阪神ネジではシール材(503)を塗布してある「沈みプラグ」を在庫しております。
作業前にシールテープを巻く作業が不要な為、作業時間が大幅に短縮されます。
また、別のシール加工も承りますので、ご相談下さい。
一般的なネジは物を固定する役割がありますが、沈みプラグ(管用ネジ)には液体や空気を漏れないようにする役割があります。
ウィットねじと呼び方が似ていますが(1/8や1/4など)実際の商品は大きさが異なります。
主に配管商品とセットで使われるのが、パッキン(ゴムなどを挟んで漏れを防ぐ)とシール(同じくゴムの性質をもつシールを巻き付けて漏れを防ぐ)があります。
商品とシールを別々で販売するのではなく、一体型にした商品が「シール付き沈みプラグ」です。
配管商品には(ニップル、ブッシング、ソケット、ユニオン、エルボ)や(沈みプラグ、浮きプラグ、四角プラグ、ツバ付プラグ)などその他、様々な商品があります。
ネジ山がある商品だけでなく、「そんな物まで?」と言うほど、取り扱いしている商品が多数あります。
是非お問い合わせ下さい。