
私たち阪神ネジがお客様に選ばれるのには理由があります。
モノづくりに貢献したいという気持ちで、経営理念である「誠実」をモットーに突き進む弊社の強みをご紹介します。
日本標準の高品質な商品を1本から対応
阪神ネジは、小ロット短納期にて高品質な商品を世界中にお届けいたします。大量注文でないと受け付けない業者もありますが、ご安心を。ネジ1本、ナット1個からでもお気軽にどうぞ。最小ロットなどの相談も承りますので、ぜひご相談ください。
世界中から仕入れる仕組みで誰にも負けない提案力
弊社の顧客は直接ネジを使用されるユーザー様が大半です。ユーザー様と長くお付き合いさせていただいたノウハウを最大限生かし、10時までのご注文による翌日納品など、お客様の要望をいろいろな形で実現してまいりました。国内メーカー、海外メーカー問わずご要望の価格、納期に合わせたご提案をいたします。
誠実をモットーにモノづくりに邁進し続けた安心と信頼
1950年以来、日本のモノづくり産業に貢献してまいりました。
常にお客様に寄り添いながら、JIS規格品だけでなく、特殊ボルトの製作など、様々な連結部品を提供してまいりました。これからも、日本のモノづくりにだけでなく、世界のモノづくりに貢献できるよう努力してまいります。
「お客様の役に立ちたい」という気持ちを持った阪神ネジスタッフの人間力
朝礼にて、人格、考え方を学ぶための本を当番が読み、感想を発表します。また、月1回の全体ミーティングでは、稲盛和夫氏の著書についてチーム別に意見を発表し、月間目標を定めます。その他、勉強会「ネジ塾」を開催。講師は交代制で、自分で題材を決めて講義を行います。これらの経験が、知識の向上とプレゼン力を高めてくれます。
5S活動ももっと活発化させ、一人の人間として正しいあり方を学んでいきたいと考えています。
阪神ネジでは、全スタッフがお客様により良いサービスをご提供できるよう、
人間力アップをめざして様々な取り組みを行っております。
阪神ネジでは毎朝、朝礼にて人格、考え方を学ぶため本読みをしております。
また、日々の業務が円滑に行われるよう、業務やお客様の情報を共有しております。
昼食後にお昼からの業務連絡を簡単に行い、合言葉である「チャレンジしよう!可能性は無限大!」の声かけをし、最後は全員で握手をして締め、午後の仕事を始めます。
毎日3時に、会社にいる全員で現場に集まり円陣を組んでいます。外国出身のスタッフもいるので「Fighting! Fighting! Fighting!オー」と声を出して、中だるみを防止しています。
毎月月末に主任全員が集まり、ミーティングを行っています。現在の会社のこと、将来のことなどを真剣に話し合っています。白熱し過ぎて時間が足りないこともしばしば…。
ネジの世界は奥深く、業務だけでは知識が追いつかないこともあります。
定期的に勉強会「ネジ塾」を行い、知識や業界の動向についての理解を深めています。
こんな所に外国人?とお客様が驚かれます。「英語くらいはできんとアカンでー」と、専務とご縁があったカナダ出身の方に来ていただき、交代でレッスンを受けています。
情熱を持ってお客様と共に。
阪神ネジスタッフの思いやプライベートのこと。
ときには世間をぶった切るような、おもしろブログをご紹介いたします!