阪神ネジ大西です
阪神ネジチームSDGs5名中、3名が物流部スタッフです
71期、物流部では『環境の事も考えながら資源の削減をし、無駄使いをなくす!』
というスローガンを掲げて、それに沿った改善を行っています
その取り組みの一つが、「ビニール袋の出荷を小箱に変えていく」です
皆さんも最近よく耳にすると思いますが、「海洋プラスチック」とか「マイクロプラスチック」という言葉…プラスチックごみと海には大きな関係があり、近年は国際会議でアジェンダの中心になっています
「人魚姫はゴミが邪魔で地上に上がれませんでした」
↓
物語が変わる前に「守ろう!地球環境」の民放連のCMをご覧になられた方も多いと思います
(このCM、私好きでした)
日本でもレジ袋の有料化や、プラスチック製のストローを減らす動きが出て来ていますが、先進国としては遅いようです
そんな中、中小企業の社員の私達でも出来ることは?と考えたのが
「ビニール袋の出荷を小箱に変えていく」です
実行するにあたって、先ずはお客様のご意見を伺ってからとアンケートを取ることからさせて頂きました
阪神ネジではこれまで色々な目的のアンケートをお客様にお願いして参りました
いつもお忙しい中ご回答して頂き、本当にありがとうございます
今回の「ビニール袋から小箱に変えていく」に関してのアンケートをお配りさせて頂いた結果
阪神ネジ史上初といえるほど多くのお客様からご回答を頂く事が出来ました
多くのお客様にご理解と、ご協力頂けることになりました!
合わせて、ビニール袋のサイズや発注の見直し、ホッチキスの使用をなるべく無くす改善を行っています
私達の先にいらっしゃるお客様の最善を常に考えながら、
これからもSDGsアクションを起こしていきたいと思います!